生徒募集要項

令和8年度 生徒募集要項

2026年度入学生用学校案内はこちらから

 

 

0. アドミッションポリシー

 鹿児島第一中学校では「個性の伸展による人生練磨」を建学の精神としています。

 この建学の精神に基づき、本校では次のような生徒の入学を求めています。

 ・希望進路の実現を目指し、学業に一生懸命取り組む意欲のある者

 ・英語によるコミュニケーション能力を高めることに、強い関心と意欲 のある者

 ・学業をおろそかにせず、部活動や生徒会活動および学校行事等に積極的に取り組む意欲のある者

 

1. 出願資格

 令和7年3月 小学校卒業見込みで、鹿児島第一高等学校へ進学する意思のある者

 

2. 募集人員・選考方法・入試日程・試験会場
 
前期入試
後期入試
募集人員
90名
15名
出願受付
期間

令和7年12月1日(月)~
令和7年12月22日(月)23:30

令和7年12月1日(月)~
令和8年2月4日(水)23:30

試験日
令和8年1月11日(日) 令和8年2月7日(土)
選考方法

①学科試験
【必須】国語、算数 【選択】社会・理科・英語

②面接

③その他
i)「9.検定取得数に応じた加点措置」を参照。
ii)特別活動歴(小学5年から小学6年2学期までの期間)を評価する。

試験会場

①本校会場
鹿児島第一中学校

TEL:0995-46-7831
霧島市国分府中214番地

②鹿屋会場
鹿屋商工会議所
鹿屋市新川町600
 

③伊佐会場
田中ふるさと館
伊佐市菱刈重留1214


④姶良会場
松原地区公民館

姶良市松原町1丁目16-2

⑤種子島会場
中種子町商工会館

熊毛郡中種子町野間 517番地

⑥奄美会場
奄美ポートタワーホテル
奄美市名瀬塩浜4-12

①本校会場
鹿児島第一中学校

TEL:0995-46-7831
霧島市国分府中214番地

合否通知
発送日
令和8年1月14日(水)
合否通知を本人宛に発送
合否通知方法…郵送のみ
令和8年2月9日(月)
合否通知を本人宛に発送
合否通知方法…郵送のみ
入学手続
締切日
令和8年1月25日(日)
入学者集合日
令和8年2月15日(日)
入学者集合日

 

3.時間割・試験科目
前期試験・後期試験共通
8:00~8:30
受 付
8:40~8:50
説明・諸注意
9:00~9:50
国 語
10:05~10:55
算 数
11:10~11:40
※社 会・理 科
11:45~12:15
※理 科・英 語
12:30~13:30
面 接

(備考1)社会と理科の2教科を選択する受験生は初めの30分で「社会」を解答します。その後、5分の答案用紙回収時間(中途退出は不可)を経たの

     ち、残りの30分で「理科」を解答します。

(備考2)英語を選択する受験生は初めの30分で出願時に選択している教科(社会または理科)を解答します。その後、5分の答案用紙回収時間(中途

     退出は不可)を経たのち、残りの30分で英語を解答します。

(備考3)地方会場においては会場都合等により受付開始時間が遅延する場合があります。

 

4.出願手続要領(WEB出願)

(1)出願ページ

  下記URLよりお手続きください。

【マイページ登録】https://seed.software/mail_auth?school_code=tsuzuki_edu_jr

【前期試験】準備中

【後期試験】準備中

※出願の際は「プラスシード」への登録が必要となります。登録方法については下記をご覧ください。

  ★☆WEB出願マニュアル☆★(準備中)

※出願手続きについては各日程締切日の23:30までに支払い含むすべてのお手続きを完了させてください。

 

(2)検定料の納付について

 入学試験検定料:10,000円

 コンビニ・ペイジー・クレジットカードによる納入が可能です。

 検定料の納入完了後、受験番号が発番されます。

 なお、納入には所定の手数料がかかります。

 

(3)自己紹介カード・特別活動の証明書類の提出

 ① 自己紹介カード
   本校指定の用紙(Web出願時にA4サイズで印刷)に、黒色のペンで記入してください。所定の欄に出願完了時に発番される受験番号をご記入の

   上、提出してください。
 ② 特別活動等の証明書類の写し
   実績(活動歴や表彰歴)を証明するものの写しを準備し、他の提出書類と併せて提出してください。また、検定取得級に応じた加点措置を受ける

   受験生は合格を証明するもの、または結果票の写しを提出してください。いずれも拡大または縮小してA4サイズで提出してください。なお、提出

   いただいた書類は返却できません。

 ※市販の角型2号封筒に「宛名ラベル」(Web出願時に印刷)を貼り付け、必要事項を記入し、上記①、②を封入して送付してください。

 ※提出締切:【前期】12月22(月)【後期】2月4(水)消印有効

 

5.学費 (令和7年度実績)
入学金
授業料
委託徴収金
後援会会費
校友会会費
100,000円
45,000円
1,000円
1,000円
入学手続時
毎 月

 

(1) 入学金は、入学手続締切日までに納めてください。

 

(2)授業料等は、毎月10日に本校指定の金融機関から引落しになります。詳細については、合格者に別途お知らせいたします。

 

(3)入学手続き後に入学を辞退した場合は、入学金は返還いたしませんのでご了承ください。

 

(4)諸事情により授業料を変更することがあります。

 

6.奨学制度

(1)都築教育学園奨学生(特待生)

 学業成績および特別活動(運動面・文化面)での活躍が顕著で、人物ともに優秀な生徒に対し、奨学生(特待生)として入学金の一部および授業料の全部または一部を補助する制度があります。


(2)弟妹奨学生

 兄姉が都築教育学園に在籍している生徒に対し、兄姉が在籍している期間、弟妹の授業料の一部を補助する制度があります。

 

(3)系列校奨学生

 鹿児島第一幼稚園を卒園した生徒に対し、入学金の全部を補助する制度があります。

 ※ 奨学生の決定については、原則として合格通知に同封する書類にてお知らせします。

 

7.男子学生寮

 自宅通学が困難な男子生徒に対して、学生寮を斡旋します。

入寮申込金
寮 費
食 費

管理費等

30,000円
10,000円
39,000円
10,000円
入寮申込時
毎月 ※食費(欠食分は事後清算)

 

8.成績開示

 すべての受験生に以下の成績を開示します。(合格通知に同封)

(1)各教科の得点

 

(2)総得点

 

9.検定取得数に応じた加点措置

 各種検定の取得級に応じて、学科試験の得点に加点します。

 ただし、以下の点にご留意ください。

(1)合格を証明する者の写しをご提出ください。

 

(2)小学5年生から小学6年生2学期の期間に取得したものが対象となります。

 

(3)試験当日の得点と加点措置による得点の合計が満点(国語、算数:100点、英語:50点)を超えた場合は満点を得点とします。

 

国語

(100点満点)

算数

(100点満点)

英語

(50点満点)

漢字検定 算数・数学検定 英語検定

3級以上

CSEスコア:1103以上)

+10点

中学校卒業程度

+15点

中学校3年生程度

+15点

中学校卒業程度

4級

CSEスコア:622以上)

+5点

中学校在学程度

+10点

中学校2年生程度

+10点

中学校中級程度

5級

CSEスコア:419以上)

小学生6年生

修了程度

+5点

中学校1年生程度

+5点

中学校初級程度

6級

小学校5年生

修了程度

小学校6年生程度  

※ただし、英語検定に関しては受験級に不合格の場合であってもCSEスコアを満たしている場合、学科試験においてCSEスコアに応じた級の加点を行います。

 

10.備考

(1)帰国生入試または海外からの出願は別途、本校へお問い合わせください。

 

(2)受験者がインフルエンザ等の感染症に罹患した場合は本校へご連絡ください。

 

(3)前期入試合格者の有効期限について

 前期入試に合格した場合、前期入学手続締切日(1/25)までに入学金を納入されない方は入学を辞退したとみなします。

 なお、入学を希望する方は同日(1/25)に行われる入学予定者集合への参加をお願いします。

 

(4)前期入試における入学手続き後に後期入試を受験することはできません。

 

(5)障がい等によって、受験上の配慮や入学後の修学上の配慮等を必要とする場合、本校では希望する対応が難しいこともあるため、出願を考えている場合には、必ず事前にご相談下さい。

FEATURES

  • 中高一貫教育
    中高一貫教育
    高校入試に左右されず、大学入試や将来の目標に向けたより深い学びを探求します。高校0年生という自覚をもち自主性や自立性が芽生え、仲間たちとの継続的な学習や生活を通じて協働性も育まれます。
  • 英語教育
    英語教育
    本校に常勤する外国人教師による無料の英会話教室です。
    これまでの英語学習の経験を問わず、楽しく気軽にホンモノの英語と触れ合うことができます!
  • 大学合格実績
    大学合格実績
    毎日の習熟度別授業・少人数制・朝テスト・夜間学習を通じて「大学合格力」を目指します。
  • デジタルパンフレット
  • 私立中学高等学校協会
  • 在校生
  • 学校評価・意識調査
  • facebook
  • インスタグラム
  • Twitter
  • 令和8年度教育職員採用要項

〒899-4345 鹿児島県霧島市国分府中214番地
TEL:0995-46-7831
フリーダイヤル:0120-56-4608

〒899-4345 鹿児島県霧島市国分府中214番地
TEL:0995-46-4608
フリーダイヤル:0120-56-4608